肩の亜脱臼ってなに?脱臼と何が違うの?(大谷翔平選手の怪我について)/一宮市伝法寺 みやび鍼灸接骨院・整体院
2024年10月30日
こんにちは🙌
みやび鍼灸接骨院・整体院の副代表、片山です👓
今回は、「肩の亜脱臼(あだっきゅう)」について書いていこうと思います🫡
なぜ書こうかと思ったかというと、大谷翔平選手がWS第2戦で盗塁をした際に、怪我=左肩の亜脱臼をしてしまいましたね😱😱
この話題が患者様との会話の中でよく出てきたので、一般の人が知らない亜脱臼について、脱臼と違いについて書いていこうと思います🫡
本当は、亜脱臼した翌日に野球をするなんて普通はできないはずですけどね😅
メジャーリーガーの体はすごいです🥲
お時間があるときにも読んで頂いて、今後の対策に役立ててみてください😁
亜脱臼とは?
・関節が正常な範囲から少しずれてしまうい状態のこと
・自分で外れた関節を戻せる程度の脱臼のこと(不完全脱臼とも言います)
・靱帯の部分断裂
→自分で戻せたとしても、肩の関節を支えている関節唇・関節包・靱帯は損傷をしていまいます
です。
簡単に言うと、少ししか外れていない、完全に外れていない状態のことですね
一度外れてしまうと、関節包という部分が緩んだ状態が残ることが多く、肩関節が不安定になってしまい、繰り返し亜脱臼を起こす場合が多いですね
脱臼との違いは?
・他人に戻してもらわないといけないぐらい外れてしまっている状態=完全脱臼
・靱帯が完全に断れる
という分け方をするみたいですね。
基本的には、どれだけ外れるかの違いです、結局肩まわりの組織は損傷してしまいます
亜脱臼は、通常治るまでどれくらいかかるのか?
・2〜3週間、テーピングや三角筋で固定
・2ヶ月間は、重いものを持ち上げたり、スポーツすることは禁止
というのが、調べると色々なところで書かれていた治るまでの目安ですね😅
なので、亜脱臼した翌日も野球の試合にスタメンで出るなんですごい精神力です😰
それほど、WSで優勝したいという気持ちが強いんでしょうね。すごいです。
肩関節脱臼の原因は?
・スポーツをしているときや、転倒をしたりして肩を強打する
・手をついて肩に強い負荷がかかる
ですね
今回の大谷選手の場合も、2塁へ盗塁した時に左手を激しく地面についてしまい、その際に亜脱臼してしまったのだと考えられますね🤔
あの衝撃で亜脱臼してしまうということは、過去にも脱臼したことがあるんじゃないかな〜とか、考えてしまいます
まとめ
一般の方は、スポーツの時になってしまったり、誤って転倒してしまった際に脱臼してしまうことが多そうですね
もし、そういった原因があり、急に肩が痛くなった場合はすぐにでも病院を受診されることをおすすめします🏥
正しく処置を行わないと、脱臼グセがついてしまい、最悪の場合は手術を行って脱臼しにくいようにしないといけませんので。😅
今回も読んでいただきありがとうございました🙇🏻♂️
たまにはこういった時事ネタも書いていこうと思いますので、機会がありましたら読んでみてください🫡
なにか気になることなどある場合は、【 LINE 】【 お電話 】で、ご相談いただけると、お答えさせて頂きますのでお気軽にご相談ください😊
地域の皆様にお役に立てるような、そんな接骨院・整体院になっていきたいと考えております
どんな些細なことでも大丈夫です。
お気軽にご相談ください