野球で腰が痛くなっていませんか?/一宮市伝法寺 みやび鍼灸接骨院・整体院
2024年12月16日
こんにちは、みやび鍼灸整骨院の橋本です。
今日はスポーツをする中での腰の痛みについてお話しします。
大事な大会や練習で腰を痛めた経験、ありませんか?
私自身も野球をしていました。大事な大会前や、最後の学年で一生懸命練習した結果、ケガをして出られないことや、100%の力を出せずに悔しい思いをした経験があります。
接骨院で働いていると、同じような悩みを抱えた方に多く出会います。
腰の痛みの原因は捻り動作にある?
バッティングやピッチング、または他のスポーツでも「腰を強く回せ!」という指導を受けたことはありませんか?
一見すると分かりやすいアドバイスに聞こえますが、実は腰は「捻る」動きをほとんどしない部分なのです。
正しい回転動作はどこから?
では、どこを使って回転すれば良いのでしょうか?
答えは 胸椎 と 股関節 です。
体を回す動きは、この胸椎と股関節をメインに行うのが理想的です。
腰の痛みを放置するとどうなる?
現在、腰に痛みや違和感がある方は要注意です。放置してしまうと、腰椎分離症などの症状につながる可能性もあります。
一度ご相談ください
当院では、スポーツに伴う腰の痛みについてアドバイスや施術を行っています。
もし練習や試合の動画があれば、ぜひお持ちください。動きのチェックをしながら、改善のポイントをお伝えします。
お困りの際はお気軽にご相談ください!
みやび鍼灸整骨院 橋本
よろしくお願いします!